お台場海浜庭園オートキャンプ場 2/14(土)~16(月)
三連休が取れたので海を渡って南房総へ
二泊なのでちょっと長いです^_^;
乗船前に時間があるので、カレーでお昼
海を渡って
時間も遅いので先に設営してから買い出し。
調理のいらないものばかり
風があるので、アーデインの全室でやってましたが、さらに風が強くなりテント内へ
夜中じゅう、テントが浮き上がるような強風でした。
翌朝~
快晴だが相変わらず風が強い!
カップラ食べて場内と洲崎灯台を散歩
それから出かけました
南国ムードプチツーリング(^o^)
温泉&ランチタイム
薬師温泉というところで、入浴と食事のセットが1500円でした。
海鮮丼。ちょっと量が少なかったかな。
房総最南端、野島崎灯台
買い出しをしてキャンプ場に戻りましたが、今夜はさらに風がヤバそうな予感(-.-)
少しでも風を受けにくい場所に移動しました。
めんどくさかったけど、結果正解でした。
昨日以上の暴風になりました。
恐ろしいほどの暴風に耐えたアーディンDX‐II、バイクソロではちと仕舞がデカいですが、
頼りになるやつです。
翌朝
だいぶ風が落ち着いてきた。
今朝は簡単にパンとスープで
海を眺めながらコーヒータイム
もっといたかったけど、遠いので撤収。
帰路につきました。
館山の回転すし(回ってなかったけど)で昼食
ウマかった~(^.^)
またフェリーに乗って帰宅しました。
以下はキャンプ場の紹介です。
何か不思議な場内
設備
トイレは
仮設トイレですがきれいに保たれていますね。
炊事場
一応お風呂もあります。
浴槽の窓から海が見えますね。
感想としては
○なんといっても絶景! 岬の突端にあるので、眺望はすばらしいのひとこと!
○風が強い! だいたいいつも風が強いと思われますので、最大限の準備を。
○バイクだとリーズナブル バイクソロ1500円、車だと… 高い! 私、車ソロでは利用しません
○微妙なセンスの場内 こればっかりはオーナーさんの勝手ですが、あまり変にいじらずキャンパー目線の使い勝手を向上してくれればな~って思いました。
○総じてファミキャンよりもバイクソロにおすすめって感じでした。
関連記事