鍋割山で鍋焼きうどん 3/25(土)

ボリエモン

2017年03月31日 12:45


山頂にある鍋割山荘で提供される鍋焼きうどんが食べたくて
行ってきました。鍋割山。

今回は車で、大倉登山口まで。

そこから歩き始めました。


最初は林道歩きが延々続きます。
ウォーミングアップには良いけどちょっと長いね。



通行止めの小丸尾根方面をやり過ごし、少し歩くと林道終点。


こんな感じに水の入ったペットボトルがたくさん置いてあります。
これから向かう鍋割山荘には水が無いので、そこで使う水をボランティアで運んでくれたらうれしいな。
って感じなものです。


小さいザックなので余地がありませんが、トレーニングがてら(笑)、一本だけ担いで登りました。


すぐに本格的な登山道へ



急な登りの末、尾根に出ました。


しかし、その先も急な登りが断続的に続きます。


そんなこんなで、鍋割山到着!


残念曇り空ですが

海が見えますよ。
真鶴も見えてます。




そして目当ての鍋焼きうどん!
ぐつぐつしながら出てきました。
曇り空で寒いですが、外でいただきましたよ。
具材もたっぷり。甘めのつゆがうまい。


山の上ですし、おいしいので一滴残らずいただきました。


食べ終わったら、塔の岳方面へ。



自撮り(笑)


雪がありましたが、アイゼンなしでも問題なし(それ以前に持ってない)。

天気も曇りなので、金冷やしから大倉尾根に。


ドロドロ道ですね~



丹沢唯一の(?)天場です。


大倉登山口に戻ってきました。
この駐車場はバイクは無料ですね。
でもあんまり来ないかな(笑)

今日は車なので、お疲れビールは我慢して帰宅。
花粉ひどくてずっと鼻すすりながら歩いてました。

今度はどこの山行こうかな~。
でもキャンプで焚き火かな~。


あなたにおススメの記事
関連記事