紅葉の涸沢トレッキング 10/1(日)夜発~10/5(木) その2 涸沢で2泊して紅葉を満喫!
涸沢で連泊しましたが、
滞在日は結果天候にも恵まれ
最高でした!
まずは朝飯。
前夜のうちに、ジップロックでパスタを水に浸けておきました。
湯きりしなくてもいいように少なめの水の量でパスタが透きとおるまでゆでました。
燃料の節約ですね。
山で湯きりするわけにもいかないし。
ソースも和えるだけでOKのものを使用。
しかし
ガスガス。
真っ白です。
朝食後、また寝ました(笑)
ちょっと寝てから暇なのでヒュッテにコーヒー飲みに行きました。
ついでにナルゲンボトルとか買っちゃってますが(笑)
ついでにヒュッテを偵察。
なんとmicro-SDカード売ってるし!
受付の横では充電もできますね。
使ってる人少なかったんで、あとでモバイルバッテリーを充電させてもらいました。
ちなみに受付ホール?付近ではドコモの電波が入りますよ。
みんなのオアシスの売店です。
おねいちゃんのルックス対応ともにハイレベルでした。
そうこうしているうちに
晴れてきたんで、テン場の裏手あたりをお散歩。
でも、ダウン上下着こんでたんで暑くなり、いったんマイテントに戻り、
身軽になっておやつと飲み水もって出直しです。
テン場の受付あたりからの奥穂へ向かう道にミニハイクです。
ナナカマドが真っ赤ですよー!
テン場が下に見えてますな。
北穂高岳がすぐそこに見えますね。
登山道もよく見える。
関連記事