スリーストーンキャンプ場 3/3(金)~4(土)

今回はブログでコメントのやり取りがあったり、ツイッターでも交流のあるへっぽこ課長さんからお誘いいただき、スリーストーンキャンプ場へ。


1時集合ってことで、少し時間があるので、ぶどうの丘温泉 天空の湯でひと風呂。
南アルプスを見晴らす、展望の良い風呂でした。
お湯は、ちょっと、かるき臭が気になったかな。
買い出しをしてキャンプ場へ。
googleナビの指示する道は車一台がやっとの狭い道!
(写真なし)

キャンプ場に着くと、へっぽこさんお待ちかねで、早速乾杯!

昼飯兼ビールのお供

この景色が最高のおつまみ!

今日は薪使いたい放題ってことで

焚き火開始!
日が暮れる前にと、強風の中テント設営していると

風にあおられたイスが焚火にダイブ!
残念な姿に


へっぽこ課長さん、シマチョウいっぱい買ってきてくれました。
3ラウンドいきました。
食ったね~。
ごちそうさまでした!

自分もちょっとだけ小龍包なんて蒸してみました。

サイトからはこの夜景ですね~。

そんなこんなで。
11時までには寝たのかな。

朝はこれくらいの冷え込み。

へっぽこ課長さんの幕。
珍しい!
ワンポールなんだね。

私は強風におののきトレックドーム3を。
そして場内紹介

謎のオブジェ。

ティピがふた張り。
中は


それぞれ違う感じですが、薪ストーブが設置されてます。

水回りはシンプル&コンパクト。
清潔に保たれています。

下の段にはオシャレなバーが。
おっさんには縁がないな(笑)

見上げると民家が。
マイナスポイントか。

今回ありがたく使わせていただいた薪置き場。
めぼしいのはほぼ燃やしちゃったんで、残りはゴロンとしたのしかないですよ。

キャンプ場全体です。
コンパクト。
ティピがメインで持ち込みテントはおまけ程度?
キャンプ場でへっぽこ課長さんと別れ、次なる目的地へ向かいました(つづく)(笑)
この記事へのコメント
こんにちは。
新設キャンプ場ですね、興味津々です。
焚火にダイブ、危ないですね〜
人間でなくてよかったです。
新設キャンプ場ですね、興味津々です。
焚火にダイブ、危ないですね〜
人間でなくてよかったです。
show_imprezaさん、お疲れ様です。
風の強い時は、要注意ですよ~(笑)
風の強い時は、要注意ですよ~(笑)
大変お疲れ様でした^ ^
イメージとは違う…
勝手な想像してしまうブログですが(笑)
また遊んでくださいね〜〜
イメージとは違う…
勝手な想像してしまうブログですが(笑)
また遊んでくださいね〜〜
へっぽこ課長さん、お疲れ様でした。
イメージと違う。
翌日も言われました(笑)
またやりましょう( ´ ▽ ` )ノ
イメージと違う。
翌日も言われました(笑)
またやりましょう( ´ ▽ ` )ノ