大岳山ともえぎの湯と生ビール 5/30(火)

この間の大室山でストックがほしくなり

、リーズナブルなダバダを2000円で購入。
片方220gと値段の割には軽量。

握り心地もgood。



大岳山でラーメン。

鋸山経由で奥多摩駅方面へ。

温泉!

ビール!
今日は暑かったしウマい!

奥多摩駅の横にこんな気になる路地が、今度はぜひ!
この記事へのコメント
あれ〜日帰りなの?
山へ行ったら酒飲んで泊まろう!(笑)
おニューのテントいつ使う…
近場でキャンプしなかった?
山へ行ったら酒飲んで泊まろう!(笑)
おニューのテントいつ使う…
近場でキャンプしなかった?
へっぽこ課長さん、毎度お疲れ様です。
日帰りもお気楽でいいもんですよ。
荷物も軽いし(笑)
テントはね~、こないだのキャンプには間に合わなかったんで、次回のお楽しみってことで。
日帰りもお気楽でいいもんですよ。
荷物も軽いし(笑)
テントはね~、こないだのキャンプには間に合わなかったんで、次回のお楽しみってことで。
ケーブルカー1本分の時間差でしたね。
大岳山のあとは鋸山に行かれたんですか。電車だとルートも飲み物も選択の幅が広がっていいですね(笑)
ダバダ、私も同じカラーの持ってます。次はこれを目印に!
ヤマレコに書かれていましたが、山と食欲と私…ボリエモンさんにピッタリです(笑)
大岳山のあとは鋸山に行かれたんですか。電車だとルートも飲み物も選択の幅が広がっていいですね(笑)
ダバダ、私も同じカラーの持ってます。次はこれを目印に!
ヤマレコに書かれていましたが、山と食欲と私…ボリエモンさんにピッタリです(笑)
まっさん、お疲れ様です。
電車バスだと一番早いケーブルカーに乗りました。
ダバダにしたのも、まっさんの記事も決めてのひとつでしたよ( ^ω^ )
はい、下山後のビールのために電車で移動です(笑)
またどこかで偶然あるかもですね~。よろしくです!
電車バスだと一番早いケーブルカーに乗りました。
ダバダにしたのも、まっさんの記事も決めてのひとつでしたよ( ^ω^ )
はい、下山後のビールのために電車で移動です(笑)
またどこかで偶然あるかもですね~。よろしくです!