精進湖キャンピングコテージ 10/18(火)~19(水)

なんだかんだで出発はゆっくり。

道志を抜けて山中湖。
みさきキャンプ場はこんな感じ。

湖畔をぐるっと回って・
ところどころ色づき始めてます。

山中湖で一番人気の湖麺屋リールカフェでラーメン。



さらに進み、JOGさんのブログで知った場所で薪の調達。
安くてグー!

薪2束を無理やり積み込んで

精進湖にて設営完了!
到着の時は富士山バッチリだったのですが、だんだん雲に覆われ。

歩いてすぐそこのホテルの温泉へ


誰もいなかったので失礼してパシャリ。
ここの風呂はおススメです。
露天風呂から立ち上がれば、晴れていれば正面に富士山が!
バッチリ見えますんで(笑)




ナガホルにもやしマシで(笑)




結局富士山は拝めず、残念な結果に。
しかしここは今回中継地点!
と、自分を納得させ移動開始。


移動途中で偶然みつけた、道の駅にらさきの「ゆ〜ぷる にらさき」で入浴。
思いもかけず、ぬるぬるのいい湯でした。
そして次のキャンプ地へ…
つづく(笑)
この記事へのコメント
こんにちは^ ^
連休だったんですか〜?
いい味わいな景観じゃないですか〜
風邪ひかないでね…
同じ歳の巷のおっさん達は、
バイクでフットワークいいですね。
無理やり詰め込む薪の心情が焚火病ですね(笑)
ブログのつづき頼みますよ
連休だったんですか〜?
いい味わいな景観じゃないですか〜
風邪ひかないでね…
同じ歳の巷のおっさん達は、
バイクでフットワークいいですね。
無理やり詰め込む薪の心情が焚火病ですね(笑)
ブログのつづき頼みますよ
へっぽこ課長さん、お疲れ様です!
安くて良い薪でしたよ。
あっち方面にお出かけの際は是非。
続きのブログは写真の選択とアップロードまでしてありますんで(笑)
でも家でじっくりパソコンに向かえる時間ってなかなかないんですよね~(^^;
安くて良い薪でしたよ。
あっち方面にお出かけの際は是非。
続きのブログは写真の選択とアップロードまでしてありますんで(笑)
でも家でじっくりパソコンに向かえる時間ってなかなかないんですよね~(^^;
初めまして〜足あとからお邪魔しました!
すごく行きたくなる情報満載ですね!
薪の調達ってどこでしょう…?
精進湖も行ってみたいです!
また勉強させてもらいに覗かせていただきます!
すごく行きたくなる情報満載ですね!
薪の調達ってどこでしょう…?
精進湖も行ってみたいです!
また勉強させてもらいに覗かせていただきます!
はるちゃこパパさん、はじめまして!
薪は道の駅なるさわ近くの(一本裏側の道にあります)渡辺製材所ってとこです。
自分もほかの人(JOGさん)のブログで知りました。
精進湖はあまりファミキャン向きではないかなあ(個人の感想)。
でも安いし富士山よく見えるので何度かソロで利用してます。
つまらないブログですが、たまには覗いてみてください(*´▽`*)ノ゙
薪は道の駅なるさわ近くの(一本裏側の道にあります)渡辺製材所ってとこです。
自分もほかの人(JOGさん)のブログで知りました。
精進湖はあまりファミキャン向きではないかなあ(個人の感想)。
でも安いし富士山よく見えるので何度かソロで利用してます。
つまらないブログですが、たまには覗いてみてください(*´▽`*)ノ゙
お返事ありがとうございます!
道の駅なるさわの近くにあるんですね〜!
次に富士五湖近辺に行くときに行ってみます!
今年は夏前に西湖に行ったんですがあのあたりは観光地も多いので楽しいですよね!
精進湖近辺のキャンプ場は行ったことないので行ってはみたいですがファミキャン向きではないんですね〜
道の駅なるさわの近くにあるんですね〜!
次に富士五湖近辺に行くときに行ってみます!
今年は夏前に西湖に行ったんですがあのあたりは観光地も多いので楽しいですよね!
精進湖近辺のキャンプ場は行ったことないので行ってはみたいですがファミキャン向きではないんですね〜