久保キャンプ場と大室山 5/1(月)~2(火)

ゴールデンウイークの谷間、久保キャンプ場へ

一日目、キャンプ場から大室山を目指すも雷ゴロゴロ、雨も降りだし危険と判断し早々にキャンプ場へ戻る。

山で食べるつもりだったラーメンで昼飯。


ザキ姐からフルーツの差し入れ。
紅椿の湯へ行くよ、と言ったら自分も行くからと、ザキ姐車で乗せてってくれました。


一足先に風呂から上がりグビグビっと(笑)







夜は早めに就寝。

朝はカレーメシ。
今日こそは大室山へ!


けっこう急な登り。途中で拾った棒切れをストック代わりに。
これが結構快適でした。
(トレッキングポールの購入を決意)


これはまさか熊の通った跡?

人気がなさそうなルートなので今回から熊ベルデビューです。
持ってきてよかったな。



山頂でマルタイラーメン。

コーヒーも。
食後はちょっと先の犬越分岐まで




ここまで来ると好展望。
来た道をそのまま下山。

久保吊り橋からの新緑がきれいでした。
タグ :温泉キャンプ場から山歩き
2019年、今年初の久保キャンプ場
夏の久保キャンプ場で手抜きキャンプ 7/10㈫~11㈬
設営完了。
今年最後の(?)久保キャンプ場で毎度の完ソロ 11/29(火)~30(水)
とりあえず生!
「完ソロ」秋の久保キャンプ場 10/23(日)~24(月)
夏の久保キャンプ場で手抜きキャンプ 7/10㈫~11㈬
設営完了。
今年最後の(?)久保キャンプ場で毎度の完ソロ 11/29(火)~30(水)
とりあえず生!
「完ソロ」秋の久保キャンプ場 10/23(日)~24(月)
この記事へのコメント
こんにちは。
落ち葉をガサガサ掘り返したような跡は、イノシシの仕業でしょう。
いずれにしても、特に朝夕の活動時間帯は要注意ですね。
落ち葉をガサガサ掘り返したような跡は、イノシシの仕業でしょう。
いずれにしても、特に朝夕の活動時間帯は要注意ですね。
さすがshow_imprezaさん!
なるほどイノシシですか。
イノシシも怖いですよね。
なるほどイノシシですか。
イノシシも怖いですよね。
こんにちは^_^
ここは登ったことないですね…
こんなロケーションをキャンプとセットなら、楽しみ倍増ですね〜♪
最近、良く登りますね?
ここは登ったことないですね…
こんなロケーションをキャンプとセットなら、楽しみ倍増ですね〜♪
最近、良く登りますね?
へっぽこ課長さん、お疲れ様です。
これから足腰は弱る一方なので、今のうちにあちこち登りたいかな。と、思いまして(๑^ ^๑)
これから足腰は弱る一方なので、今のうちにあちこち登りたいかな。と、思いまして(๑^ ^๑)
こんにちは
いつかはと思いつつ、はや何年でしょうか。showさんに続き、知っているひとでは二人めの、久保からの登頂。このじき、ヒルはまだ大丈夫なのでしょうか。
いつかはと思いつつ、はや何年でしょうか。showさんに続き、知っているひとでは二人めの、久保からの登頂。このじき、ヒルはまだ大丈夫なのでしょうか。
armysealsさん、お疲れ様です。
5月頭の時点ではまだまだヒルの出そうな気配はなかったです。
できればそのままキャンプしたかったな~。
5月頭の時点ではまだまだヒルの出そうな気配はなかったです。
できればそのままキャンプしたかったな~。